忍者ブログ
link flee
[plug,]/稀和(tweet
http://grazie.xxxxxxxx.jp/
http://grazie.xxxxxxxx.jp/banner.gif


PP:狡朱


DN:月L


創作

nikki
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

category :
なんだってまたこんなに冷え込み始めたんですか。
02

雲雀と絡ませるつもりが・・・挫折してしまいました・・・涙)

ところで昨日、素敵な頂き物をアップ致しました!!
 が く ら ん だ い す き ・ ・ ・ っ !
それから、拍手・メルフォレスもさせて頂いたので、心当たりのあるお方はどうぞ覗いてみて下さいませ。
アドレス付きメッセージを下さった方、お返事少々お待ち下さい・・・っすみません!

そして、トップにひばごく。
エイプリルフールの次の日が当サイトのバースデーなのですが、当日にサイトを弄れそうにないので、今のうちに記念イラストをあげました。
1周年記念の時も結局なにも出来ずじまいだったので・・・
メインのイラストからフリーとなっておりますので宜しかったら攫ってやって下さい・・・!



バトンキャッチ☆
彩葉ちゃんありがとうございます!

【 見習い絵描きバトン 】

はじめに
自分の絵の描き方を思い出しながらお答えください



1、絵描き歴何年?

三歳くらいから今日まで、そしてこれからも!


2、初めて使った本格的な画材は?

本格的な画材・・・!?
クーピーとかクレヨンとかは本格的ではないんですか??
割り箸ペンとか!


3、下描きを描くとき、まずなにから描き始めますか?

下描き・・・ざっと構図描きます。
なにから・・・人物から?


4、線は長く一本で描く方ですか?短い線を何本も描いて消していく方ですか?

時と場合と気分によります。


5、1枚の下描きを完成させるのにどのくらい時間をかけますか?

どこまでが下描きなんだろう・・・


6、主線は何で入れますか?

サイト用ならデジタルなのでなんとも言えませんが、
アナログで漫画なら主線は丸ペン、カラーなら改めて主線は入れないことが多いかもしれません。
鉛筆で描いた上から直接着彩します。どんな画材でも。
ただペン入れるのが苦手なだけです笑。


7、ペン入れの特徴、又はコツを教えてください

特徴あると思うんですが、言葉にできないです。
髪の毛の線とか・・・。
コツは私が何方かに伝授して貰いたい。


8、主線をどこの部分から入れていきますか?

鼻か髪の毛。鼻かな・・・


9、ペン入れにどのくらい時間をかけますか?

たくさんかかります。不器用なので。


10、色塗るとき何を使いますか?

デジタルならばフォトショ。
アナログならば水彩絵の具、アクリルガッシュ。年に2回くらいは色鉛筆。あとはコピック。
昔はカラーインクも使いましたが保存が下手で勿体ないことばかりだったのでもう使ってないです。


11、塗り始めはどこからですか?

肌かなあ。
昔は髪からだったんですが、色んな人のメイキング(9割方みなさん肌から)とかに触発されて肌から塗るようになりました。


12、影の部分はいつ付けますか?

とある部分のベースを塗る⇒影を重ねる⇒次の部分のベースを塗る⇒影を重ねる
でループループ。
大体塗ったらまた全体を見ながら色々付け足します。


13、塗り方の自分なりの特徴、又はコツを教えてください

特徴わからない・・・!
ええと、基調となる色を決めてから塗ります、たぶん。


14、最後に塗る部分はどこですか?

背景があったら背景。
人物なら目かな、服かな。あ、装飾品とか。


15、背景はいつ付けますか?

さいご。かっこいい背景描ける人がものすっごく羨ましいです。尊敬します。サイン下さい。


16、得意なジャンル、又は描きやすいジャンルは?


ジャンル・・・黒髪くん。またはスキン。
高校生くらいが丁度良いです。
我が家の雲獄はちゃんと中学生に見えているだろうか・・・たまに描いている本人も忘れます。
この子等中学生だった!!!みたいな笑


17、では苦手なジャンルは?

女性と子ども(いろいろと致命的)
あと爽やか系男子!
中年の方とか。


18、影響を受けた絵師は?

夢花李さん。ファンの方すみません・・・っ


19、尊敬している絵師は?

ぱっと浮かぶのが尾田栄一郎。天才肌。
はっと思うのが久保帯人。構図構成大尊敬。
きれいだなって思うのは、小畑健と井上雄彦。
お洒落だなって思うのは、オノナツメさん。
デッサン細やかでキレイ過ぎる・・・っという絵よりもスタイリッシュで特徴的な絵のほうが好みかもかなあ。
オノさんだいすきです。松本大洋とか独特で素敵。


20、理想の絵はどんな絵?

メリハリがあって繊細さのある絵!


21、イラストを描く際の工程を教えてください

デジタルならば、
・ひとつのレイヤーに好きな色で下描きします(結構描き込む方、かなあ???)
・レイヤー増やして主線を描き込みます。その際下描きレイヤーの不透明度を下げまくります。
・またもレイヤー増やして色塗り。最近パーツごとにレイヤーは分けません。
・なんか色々加工作業。これが一番楽しい。笑
・画像統合でおわり。
主線描くとき、どんなブラシを使おうかといろいろ弄るのもたのしいです。


22、完成までに一番時間が掛かった作品は、どのくらい時間を掛けましたか?

彩葉ちゃんが油絵って回答してて、あー!確かに!と思いました。
F50の油絵です。
どれ位掛かったかは、まったく覚えてないですが!


23、絵を描いていてよかったと思った瞬間は?

絵を描くことがすごく楽しく感じるとき。
無趣味で時間を持余す人を見たとき。
なによりも、自分の作品について温かいお言葉を頂けたとき!


24、絵を描きたくなるのはどんな時ですか?

なんか浮かんだときじゃないのかな?
意識してないのでよく分からないですが・・・
人の絵を見て興奮して自分も描きたくなることはあります。


25、作風はエロ、グロ、ほんわか、どれに当てはまりますか?

えっ三択!?笑
どれも当て嵌まらないんじゃ・・・こればっかりは自分では良く分からないです。
エロい絵素敵です。あ、艶っぽい絵のことです。色気溢れる絵に憧れます。
しかし、カッコイイと言われたときは心底驚きました・・・っありがとうございます!


26、これまでどんな趣向の絵を描いてきましたか?(テーマ・ジャンルなど)

幼少期(笑)は、比較的写実的な風景画とかが多かったかと。
でも漫画も描いてたな。
同じ構図の絵を飽きることなく何枚も何枚も描いてました。その時は鉛筆でばっかりだったかな。
祖父母の家によくお世話になっていたのですが、祖父がお絵かき用に取って置いてくれた広告とかの裏に描いてましたよ。
なつかしいなあ。
小学生になると完全にイラスト。小2くらいに初めてオリジナルストーリー漫画を完結しました。
無*良品のダブルリングノート(無地)に描きました。まだ残ってるのかな・・・。
内容は超少女漫画!!!タイトルもちゃんと覚えてます。
そして今(BL系)に至る。(いきなりはしょりすぎだ)


27、これから使ってみたいと思う画材は?


エアブラシがあるんですよ、実家に・・・。


28、自覚している描き癖とかありますか?


首が微妙です。
あと鼻筋。
眉の角度とか。


29、回してくれた人の絵をどう思う?

かなりバランス良い。うらやましすぎます。
彩葉ちゃんの真骨頂☆全身イラストが堪らんです。
バランスよくて安定感のある絵って、安心して見れますよね!
絵柄はもちろん、その意味も含め癒しです。
・・・相互したいな・・・!(小声)


30、このバトンをこの人の絵の描き方が知りたいという方に回してください

気になった方はどうぞ持っていって下さい!
category : nikki
- -